会社名 | 株式会社小松屋クリーニング |
職種 | クリーニング受付スタッフ |
業務内容 |  あなたにお任せしたいのは、クリーニング店での接客業務です。 最初は先輩スタッフと一緒に2人態勢で2カ月間研修を行うので安心して働けます! 研修終了後は繁忙期を除き1人で店舗を運営しますので自由度の高い働き方が可能です。 特に、平日の13時~18時は来客数が落ち着きます、お客様対応ができる状態であれば、 夕食の献立を考えたり、家計簿をつけたりと、仕事以外のことにも時間を使ってください。 「接客が好き」「人と話すことが好き」という方にピッタリのお仕事です。 とても働きやすい環境のかわいいクリーニング屋さんです♪ 私生活と無理なく両立したい主婦(主夫)さんも大歓迎! 幅広い年齢層の方が活躍しており、店舗スタッフは全員女性が担当しています。働く時間もシフト申告で、時間・曜日なども考慮します! さらに急用・急病などの急なお休みも緊急対応をできるような体制をとっていますので安心して勤務できます。—————————————— 仕事の流れ ——————————————- お客様対応
お客様がご来店されたら、クリーニング品の受け取り希望日や汚れが気になる部分などをお聞きします。午前中は当日仕上げご希望のお客様など優しい顔なじみの方もたくさんいらっしゃいます。 - レジ操作
会員番号を呼び出して、預かった衣類の数量や内容を入力。タブレット操作がメインなので、難しくありません♪ - タグづけ&仕分け
預かった衣類にタグをつけ、工場配達用の袋に品物を入れます。 - 配達員さんとのやりとり
衣類を工場に出す際、工場への連絡事項があれば伝え、工場からの仕上がり品を汚れがきちんと落ちているか、数量に間違いがないかを入荷確認します。何か問題があった場合はすぐに工場と連絡を取るので安心です。 - お客様へお渡し
仕上がったクリーニング品をお客様にお渡しします。お客様からの「ありがとう」がやりがいに繋がりますよ。
その他のお仕事: - 売上報告
毎日の売上をポスレジで。難しい作業ではないので、安心してください! - 備品の管理・発注
帳票類や文具などの備品が少なくなったら、専用タブレットで連絡できます。 - お店の掃除
店舗内やコインランドリーの掃除もみんなで行います。お店が清潔だとお客様も気持ちよく利用していただけますよ。
ポイント: 未経験の方でも丁寧にお教えしますし、みんなでサポートし合う雰囲気なので安心です。ぜひ、私たちと一緒に楽しく働きましょう! 興味がある方は、ぜひお気軽にご応募ください♪ —————————————— シフト制:週2日~OK!土日のみでもOK!(曜日応相談) ●年末年始休暇 ●GW休暇 ●夏季休暇 ●2月工場メンテナンス休暇 |
応募する |
求めるスキル・経験 | ●未経験歓迎! ●主婦(主夫)歓迎 ●扶養内OK! ●ブランクOK! ●販売、レジ打ち経験者歓迎! |
雇用形態 | アルバイト・パート※試用研修期間(2ヶ月)があります。 ※研修期間中は本店での研修があります。 ※希望条件と頑張りで社員登用有り |
勤務時間 | 9:30-20:00の間で5~6時間で選べるシフト制です [1]9:00~15:00 [2]15:00~20:00 ・週2日~OK ・土日に月一度は勤務可能な方・ラストまで可能な方 働く時間帯のご都合をお聞かせください。 可能な限りご希望にお応えいたします。 ※春・秋の時期、土日祝日は多少の残業をお願いすることがあります |
給与 | - 平日 時給1105円~
- 土日祝 時給1155円~
- 17時以降+50円
※試用期間2カ月は1077円
|
福利厚生 | ●社会保障完備※当社規定による ●交通費支給あり ●昇給(年1回) ●交通費規定支給(上限あり) ●服装自由 ●時間外手当 ●いつでもクリーニング半額 ●社内完全禁煙 ●扶養控除内OK ●スタッフ紹介謝礼金制度あり 試用期間2カ月 (適正確認期間として) |
勤務地 | 小松屋クリーニング滝ノ水店 名古屋市緑区滝ノ水1-121 滝ノ水公園バス停より徒歩2分 |
求人開始日 | 2024年10月12日 |
求人終了予定日 | 2024年12月31日 |
応募する
仕事のやりがい
シミが取れてお洋服がきれいになったとき、「ありがとう」と感謝されることが多いことです。シミ抜き作業を担当しているのは工場スタッフですが、受付スタッフはお客様の窓口として感謝の言葉を直接聞くことができるため大きなやりがいとなります。また当社では、何度もリピートしてくださるお客様も多く、世間話が弾むこともあり楽しく働きやすい環境です。
仕事の厳しさ
お客様からするとカウンター越しのスタッフはクリーニング受付のプロフェッショナルとしてご質問・ご要望をいただくことがあります。「このシミは落ちますか?」などの質問でもきちんと説明ができるスキルが必要となります。クリーニングとは?を覚える事に前向きに向き合えるような姿勢が大事です。
この仕事に向いている人
お客様によっては、「きれにアイロンがかかっているか?」と品質を重視する方や「とにかく料金が安ければいいよ!」と価格を気にする方とお客様の求める内容は十人十色です。そのお客様のニーズにあった接客方法ができればお客様満足度UPにつながります。お客様はもちろん、一緒に働くスタッフにも気配りができることや相手側の立場に立って物事を考えられる方に向いております。
この仕事に向いていない人
お客様からのご要望などをしっかり把握し、工場ならびに同じ店舗で働く他のスタッフにも伝えなくはいけないケースがあります。自分だけわかっていれば良い!など自己解決をしてしまうような方は他のスタッフはもちろんお客様にも迷惑をかけてしまうため適任ではありません。

株式会社小松屋クリーニングは 「あいち女性輝きカンパニー」認証企業です
応募する