当店のホームページにお越しいただきありがとうございます
小松屋クリーニングは今年で創業75年(2023年現在)を迎えることができました。これもご利用してくださるお客様の存在があるからこそです。
誠にありがとうございます。
1947年(昭和22年)頃、私の祖父である幸之亮と祖母の松枝が戦後復興の中、名古屋市緑区大高(当時は南知多郡大高町)にて洗濯屋を創めたのが小松屋クリーニングのはじまりです。
この小松屋の由来、肝っ玉母ちゃんであった松枝ばあちゃん(小笠原松枝)小松っちゃんが由来とも聞いたことがありますが真相は今となってはわかりません(笑)
戦前は小松屋の屋号で砂糖と小麦の卸売り店を長く営んでいたようです。クリーニング開業当時は洗濯の機械も自動化されておらず洗濯板で手洗いをしてオート三輪車で宅配をしていたそうです。
父は小学校高学年時代、運動会などの学校行事はことごとく早退して家業である洗濯を手伝わされたなんて話を聞いた覚えがあります 。
私の父が2代目となり、時代とともにドライクリーニング機械を導入。
現在のドライクリーニング店として地域の皆様に支えられクリーニングを続けさせて頂けています。
地域に根付いたクリーニング店としてお客様の大切な衣類を真心こめてクリーニングしております。 初心、謙虚さを忘れることなく。常に自己研鑽、改善を通じお客様に選んでいただけるクリーニング店を目指し続けます。 クリーニングを通じてお客様に喜んで頂けることが 衣類も心も綺麗になれる 私たち小松屋クリーニングはそんな存在でありたい
高校を卒業したばかりの私はやりたい仕事もこれといってなく、ただただ父の言われるまま成り行き任せで同じ愛知県内の大手クリーニング店に修行に出ました。
午前中は修行先のクリーニング店で仕事、夕方になるとクリーニング専門学校でクリーニング師の勉強という日々を送っていました。
クリーニング師免許も当時、無事に取得させていただきました。ちなみにこのクリーニング師免許は国家資格なんです!
修行していた当時は正直…仕事のことなんて頭の中に何にもありませんでした(笑)
当時は毎日の仕事業務は忙しく(今よりクリーニング業界も活気がありました) 頭の中は早く仕事を終わらせたい……. なんてことしか考えていませんでした(笑)
はいおっしゃる通り自覚無しのダメダメでした(笑)。
ですが当時教えていただいた技術や経験は代えがたい宝となっています。
修行を終えて 実家に戻った私は、二代目である父と仕事をすることとなります 。
幼いころから父子家庭であった我が家は父と子ズーっと同じ屋根の下!仕事以外でも四六時中一緒で揉めても止めに入る人もいない状態!ソリも合うはずもなく、家に戻ってからはいつも険悪な状態。
より一層仕事への情熱は冷めていっていました 。(バカ息子全開でした)
当時どれほど仕事に身が入ってなかったかと言うと朝10時くらいから仕事を始め 午後の3時ぐらいに仕事を切り上げ、
当時大好きだったストリートダンスを夜中まで踊り続ける。というダンスに真面目でクリーニング業に不真面目という
あきれた日々を送っていました。(当時NHKで1時間のストリートダンス特集でクリーニング屋ダンサーとして取り上げていただきました(笑)!)
ちなみにダンスはというと長年コツコツと続けていた甲斐もあり、ダンスバトルやチームコンテストなどでそれなりに入賞を重ねました、
ダンススタジオのインストラクターとして夜は仕事をし、そこそこの収入も頂けていました。
お恥ずかしい話…当時は家業のクリーニングを継ぐ意志がまったくありませんでした。父の仕事のお手伝い程度、ダンスに関わる仕事を模索していました。そんな当時も、今となっては良い経験が出来たと思っています!
そんなクリーニング師としてはゆる~く好き放題生活を続けて20代も後半に差し掛かったあるとき、父の末期癌が発覚しました。
病気で調べて結果が分かった時にはすでに遅く余命ももって数か月の宣告。
父への申し訳ない気持ちや不安、毎日の追われる色々な問題で肉体的にも精神的にもめちゃくちゃでした。
それまで、クリーニングの工場作業だけしかやってこなかった自分、身から出たサビとでも言いましょうか….いきなり経営や経理などやらなければならない状況になってしまい、まさに状況はやらざるを得ない状況でした。
非常に大変な時期ではありましたが、不覚ながらその時初めて父への感謝、家業がある事への感謝、お客様への感謝に気が付くことが出来ました。当たり前のことの有難さに気が付けました。
そしてようやく‘‘クリーニング業に人生を賭ける!‘‘という覚悟がこのときに決まったように思えます。あの当時にお客様に言っていただけた「ありがとう」が本当にうれしかったことを今でも覚えています。
父亡き後は本当に苦しい時期が続きました。 それと同時に助けてくれる家族の存在、身内の存在がありました。 ひとりで出来ることなど本当に少ししかないということも気が付きました。 家族や働いてくれている仲間には感謝してもし切れません。 亡くなってから気づく父の凄さ、 もっと話しておけばよかった、仕事のことを意地を張らず聞いておけばよかったと何度も悔みました。
『先の見えない不安』に突き動かされ勉強会やセミナーなどに数多く参加し、 かけがえのない素晴らしい先輩方や先生との出会いがありました。 そういった方々との出会いがなければと思うと…考えただけで恐ろしいです!
出会いで人生が変わりました。何よりクリーニング業の魅力に気が付かせて頂けました!そして自分を常に成長する機会へと導いていただけております!今も毎日が学びです。
まだまだ未熟な私ではありますが、クリーニングがこの仕事が大好きです。 工場やお店で寝泊り出来るほど(笑)
来ていただけるお客様に喜んで頂ける事を一番として。 一緒に働いてくれている仲間達にもここで働けてよかった!そんな風に思ってもらえるよう地域のお役に立てるクリーニング店になれるよう一歩一歩進んでまいります。
「クリーニングは魅力回復業。アイロンをかけるだけ、 シミを取るだけ、 ではクリーニング業ではない」と教わり、そんな存在、お店になりたいと一歩一歩ですが登っていけるよう。日々精進していこうと思います。
僕自身、凝り性な性分なので好きなことには一直線で回りが見えなくなります(ダンスもそうでした)シミ抜きや仕上げなどの研究をしだすと気が付くと夜中なんてことが良くあります(笑)
ですが受付業務、接客によっても気持ちを綺麗にしてあげられます。 本当に奥が深く楽しくやりがいのある仕事です。まだまだ至らずお客様よりお叱りをいただくこともありますが、
「ご指摘こそ宝」慢心していないか省みる機会と受け止め、より良いサービスを目指して改良、改善の日々です。
一生を通じて技術・サービスのそろったクリーニング店「地域で一番喜ばれるクリーニング店」を常に目指し続けます。
お客様のまた着たいまた着れるを叶えるそんなクリーニング店になりたい。 新品の服の袋を開けた「ときめき」を少しでも蘇らせる。
衣類のトータルメンテナンスのできるクリーニング店として100年続く会社を目指しこれからも努力精進をしてまいります。
令和二年一月、当店は法人化をいたしました。
小さなお店ですが働いてくれる従業員みんなに安心して働ける職場になるよう。
お客様や地域社会のお役に立ち、より喜ばれる存在になっていけるよう。
一歩一歩着実に、毎日を謙虚に丁寧に歩んでいきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社小松屋クリーニング
代表取締役小笠原崇之