メ〜テレ「ドデスカ!」でご紹介いただきました

― 衣替えのヒントを、ほんの少しだけお伝えしました ―

4月17日(木)放送のメ〜テレ「ドデスカ!」にて、小松屋クリーニングが衣替えシーズンの話題のひとつとして取り上げられました。
今年は春の寒暖差が大きく、衣替えのタイミングが難しいという声にお応えし、スタッフより季節の移り変わりに応じた衣替えのコツを簡単にご紹介させていただきました。

放送内では伝えきれなかった、プロの視点での衣替えポイントを以下にご案内いたします。


🌸春の衣替え ワンポイントアドバイス🌸

🧥 冬物は段階的に。5月中旬までよく着る1着を残すのがベター
春でも朝晩に寒さが戻る日があります。ダウンやウールなど厚手の冬物を全て出してしまうのではなく、5月中頃まで着用しやすい1着は残して保管するのが賢い方法です。

🧥 衣替えは厚手の冬物から。2〜3回に分けて」がおすすめ
寒さのピークを過ぎたら、まずはダウンやウールコートなど重衣料から順にクリーニングと収納を。時折戻る朝晩の寒さに備えて、軽めのアウターは5月頃まで残しておくのが理想的です。

👕 一度でも着たものは、洗ってから保管を
「少ししか着ていないから大丈夫」と思いがちですが、皮脂や汗が残った衣類をそのまま保管すると、空気中の酸素と反応して変色・黄ばみ・カビ・虫食いの原因になります。
ご家庭で洗える素材は丁寧に洗濯し、デリケート素材や洗濯が難しい衣類はクリーニングをおすすめいたします。


🌷現在、春の「衣替えセール」も好評開催中🌷


新規のお客様にも、長年ご愛顧いただいているお客様にもご利用いただける内容でお待ちしております。

「お気に入りの一着を、また来年も心地よく」
お客様の大切な衣類を、安心と信頼の品質でお預かりいたします。

error: Content is protected